入谷治の健康ブログ

インプラント—-どのくらい硬いものを噛めるの?

目的は噛むこと インプラントの最大の目的は噛むことです。もちろん、見た目の回復もできますし、それが目的の方もおられますが、何といってもインプラントの最大の目的、魅力、醍醐味は噛めることです。それでは、ほんとに噛めるのかと […]

インプラントって何?

インプラントとは インプラントという歯科治療法が日本に導入され20年あまり。最近では一般の方にも知られるようになりました。インプラントというのは英語で「implant」、しっかり差し込むという意味です。医学用語では移植す […]

「歯の銀行」って知っていますか?

歯の再生工場 「精子バンク」「卵子バンク」を聞いたことがある人はたくさんいると思います。 矯正治療で抜いた歯を別の歯が抜けた場合に備えて凍結保存しておく「歯の銀行」。 ティースバンク(歯の銀行)をご存知でしょうか。 「患 […]

マウスガードの正しい使い方

マウスガードについて ◆マウスガードの正しい使い方 1.最初の調整が肝心 痛いところはないか、かみ具合は正しいかなど、最初にしっかり調整しましょう。遠慮なく希望を聞いてもらいましょう。 2.不必要にかみしめない 強くかみ […]

歯とスポーツの新たな関係-2

マウスガードとは マウスガードは、スポーツなどで口に入れ噛むことで外部の衝撃から、口腔内を守ったり、脳などへの衝撃を和らげる働きをするものです。かつては、マウスピースとも呼ばれていました。 どのように使うの? マウスガー […]

歯とスポーツの新たな関係

スポーツ歯学 皆さんは「スポーツ歯学」という言葉をご存知でしょうか?スポーツ歯学とは、簡単に言ってスポーツ医学の歯科分野です。スポーツに起因する歯科的な外傷の治療、予防などのほか、スポーツ・パフォーマンスを最大限に発揮で […]

むし歯は口の中でこうして生まれる

歯を失う原因 歯を失う原因の第1に、むし歯があげられます。48%がむし歯、42%が歯周病(歯槽膿漏)その他、10%というデータがあります。このむし歯はどうやってつくられるのでしょうか? 歯の組織エナメル質とは? 歯の表面 […]

歯の根っこを覆う膜~歯根膜って何?~

みなさんは歯根膜って聞いたことはありますか?歯の神経とか歯茎とかであれば聞いたことがあるかと思いますが、歯根膜という言葉はあまり耳にしませんよね。 今回はこの歯根膜について詳しくお話していきたいと思います。 歯根膜ってど […]

顎関節症その4続き ―治療はセルフケアが中心―

顎関節症その4の続きです。 前回はセルフケアの5つを紹介しました。残りを紹介します。 6.よい姿勢を保つ 立つ姿勢や座る姿勢を正しく。猫背やあごを突き出す姿勢になっていないか注意しましょう。同じ姿勢を長時間続けないように […]

顎関節症その4 ―治療はセルフケアが中心―

セルフケアが重要 その3でもお話をしましたが、顎関節症は生活習慣病的な部分が大きいため、患者自身が行う自宅療法(=セルフケア)が治療の中心となります。 顎関節症を起している歯ぎしりや偏咀嚼などの悪習癖やそれを誘発する背景 […]